第5回生涯学習見本市
ぜひあなたも マナビヤンのまちづくり
とき:平成19年(2007年)3月25日
10:00〜16:30
ところ:キックス(河内長野市立市民交流センター)

パソナコンじゅく南海千代田教室参加
パソコンで楽しむ
民話の世界

4つの民話紹介
戻ってきた勘太 新助ばなし 碁の上手なきつね 大石つぶし
戻ってきた勘太の写真 新助ばなしの写真 碁の上手なきつね 大石つぶしの写真
戻ってきた勘太の写真 新助ばなしの写真 碁の上手なきつね 大石つぶしの写真

戻ってきた勘太 泣き虫ののいじめられっ子が福の子だった、というお話
                           (甲田に伝わる話)
新助ばなし つまらんことに命を賭ける豪胆なちょっぴりずるく、人を出し抜く男の成功物語
               (今の彼方あたりで西条川は一大深淵を作り、雷淵と呼ばれていた
碁の上手なきつね 碁が好きになり強くなったキツネを「生意気だ」と言って人間がいじめるお話
                          (寺内町の西方寺に伝わる話)
大石つぶし 嵐が運んできた仏の石、傲慢な人を苦しめる仏の石。
人々はどうやって克服するのでしょうか?
                  (石川の土木工事などで働いていた人たちが語り継いできた話)

参加者紹介
武藤先生の写真 先生二人の写真 リコーダー5人の写真 <語り>中川 美紀
    
東上 久子
<イラストレーター>やぶの ゆみ
塾長武藤 宏先生 白川・片岡先生 バンドおリコーダー’S

★民話を元にパソコンの動画編集ソフトを使い、「語り」「音楽」「イラスト」を
      組み合わせ、見て楽しめる作品に仕上げていました。

★身近なところに、こんな民話がある事に驚きと、歴史を感じた1時間30分でした。

★民話の語り口調がなんともいえぬ雰囲気をかもし出していた。

★リコーダーの音色が民話とマッチしていて、より一層の効果を感じた。

★「民話」「語り」「音楽」「イラスト」が一体化した作品に感じました。

★パソコンの知識が無かった以前の私なら、ただ無意識のまま見ていたにすぎないと思いますが、
     少し行程が解かるだけに、先生達のご苦労が・・・
                  
       お疲れ様でした